• 物件の探し方

    地域を絞る、効率の良い物件の探し方、宅建業者名簿から...

  • 物件調査

    建物の構造、床厚と壁厚、周辺環境調査、既存不適格物件...

  • 物件管理

    物件管理とは?、賃貸管理会社とは?、管理会社を選ぶ...

  • 賃貸人と賃借人

    賃貸人の義務、賃借人の義務、敷金とは?、礼金とは?...

  • 不動産競売

    不動産競売入門、競売の一連の流れ、競売物件のメリット...

  • 任意売却

    債務者が、借入金の支払ができなくなった場合、債権者は...

  • データー・統計

    国立社会保障・人口問題研究所から、都道府県別将来...

  • 法令・税金

    平成19年度税制改正により、減価償却制度に変更があり...

  • eBook

    頭金「ゼロ」でできる、『光速』収益不動産投資成功法...

  • 世の中は、運にしても資力にしても能力にしても、不平等に...

  • ツール

    でも、あなたが考えていられる時間はほんのわずかです...

利回りとは?

利回りは、不動産投資の世界で最も頻繁に使われる指標です。
おおざっぱにいうと

「その不動産に投資したお金に対して、何%が返ってくるか?」

を表す指標です。
利回りは、何を計算に含むか、省くかで意味が違ってきます。また、人によって定義が違う場合があることにもご注意下さい。

利回りには2種類あります。それぞれ見ていきましょう。

表面利回り・単純利回り・グロス利回り

これは簡単な利回りで
で計算します。
例えば、1億円で買った不動産から年間1200万円の賃料収入がある場合 この不動産の年間表面利回りは12%ということになります。

ここで注意したいのが、賃料収入の定義です。
表面利回りで使われる賃料収入には、満室時賃料収入と実質賃料収入があるという点です。どちらの意味が一般的かというと、表面利回りは、売主が買主に

「これくらい利回りがあって魅力的ですよ」

という場合くらいしか使い道がないことを考えると、満室時賃料収入の方でしょうか。
別の考え方をすると、満室時賃料収入を知ることは、その不動産の伸びしろを知る上で有効かもしれません。

実質利回り・純利回り・ネット利回り・キャップレート・総合還元利回り・FCR

ここでは分子部分にNOIが登場します。
公式は以下の通り。 表面利回りと違い、分子部分にコストの考えを含めたNOIを、分母には買値以外に、その不動産を取得するためにかかったコストを含めます。取得コストとは、印紙税・登記費用・不動産取得税・仲介手数料などです。
表面利回りが実際には使えない指標なのに対し、実質利回りはリアルに利益を追求しています。実質利回りは、それぞれの不動産の収益性を比べるのに便利です。

ここから、最終的な利益を求めるためには、減価償却費と所得税とローン返済額の考えを入れる必要があります。