• 物件の探し方

    地域を絞る、効率の良い物件の探し方、宅建業者名簿から...

  • 物件調査

    建物の構造、床厚と壁厚、周辺環境調査、既存不適格物件...

  • 物件管理

    物件管理とは?、賃貸管理会社とは?、管理会社を選ぶ...

  • 賃貸人と賃借人

    賃貸人の義務、賃借人の義務、敷金とは?、礼金とは?...

  • 不動産競売

    不動産競売入門、競売の一連の流れ、競売物件のメリット...

  • 任意売却

    債務者が、借入金の支払ができなくなった場合、債権者は...

  • データー・統計

    国立社会保障・人口問題研究所から、都道府県別将来...

  • 法令・税金

    平成19年度税制改正により、減価償却制度に変更があり...

  • eBook

    頭金「ゼロ」でできる、『光速』収益不動産投資成功法...

  • 世の中は、運にしても資力にしても能力にしても、不平等に...

  • ツール

    でも、あなたが考えていられる時間はほんのわずかです...

確定申告入門 その1

確定申告では、1年間(1/1〜12/31)の所得とそれに対する所得税の金額を、税務署に申告します。原則として、翌年2/16〜3/15までが申告期間となっています。

所得とは、収益から経費を引いたもので、以下の通り10種類に分類されます。

@利子所得・・・預貯金、公社債などの利子による所得
A配当所得・・・株式や投資信託などの配当などの所得
B事業所得・・・農業や商工業などの事業による所得
C不動産所得・・・土地や建物からの賃貸所得
D給与所得・・・サラリーマンなどの給与や賞与による所得
E退職所得・・・サラリーマンなどの退職金所得
F譲渡所得・・・財産売却で得た所得
G山林所得・・・山林の譲渡や立木などを売却して得た所得
H一時所得・・・懸賞金などの継続性のない所得
I雑所得・・・@〜Hに該当しない所得

これらの所得に対する課税は、他の所得と全て合算して税額を算出する方法(総合課税)と、その所得だけ分離して税額を算出する方法(分離課税)に分かれます。

総合課税 → ABCDEGHI
分離課税 → @AF
※配当所得はどちらの場合もあります

確定申告は、自分の儲けの部分を明らかにして、それに合わせて税額が決まりますが、赤字が出た場合に、BCFGの4つの所得に限り、その赤字分を他の所得から差し引く(損益通算)ことができます。