• 物件の探し方

    地域を絞る、効率の良い物件の探し方、宅建業者名簿から...

  • 物件調査

    建物の構造、床厚と壁厚、周辺環境調査、既存不適格物件...

  • 物件管理

    物件管理とは?、賃貸管理会社とは?、管理会社を選ぶ...

  • 賃貸人と賃借人

    賃貸人の義務、賃借人の義務、敷金とは?、礼金とは?...

  • 不動産競売

    不動産競売入門、競売の一連の流れ、競売物件のメリット...

  • 任意売却

    債務者が、借入金の支払ができなくなった場合、債権者は...

  • データー・統計

    国立社会保障・人口問題研究所から、都道府県別将来...

  • 法令・税金

    平成19年度税制改正により、減価償却制度に変更があり...

  • eBook

    頭金「ゼロ」でできる、『光速』収益不動産投資成功法...

  • 世の中は、運にしても資力にしても能力にしても、不平等に...

  • ツール

    でも、あなたが考えていられる時間はほんのわずかです...

物件の担保価値

銀行は、これから購入しようとする不動産の担保価値を、融資の可能額の考えに入れてくれます。
考えてみれば当たり前のことですが、もともと担保とは「人質」ならぬ「物質」であるわけですから、その分も考慮してもらえます。
そこで銀行は、融資の打診があった対象不動産について、担保価値の査定をしなければいけません。

以降では、銀行の担保価値の査定基準についてご説明します。

土地の担保価値

ほとんどの銀行では、路線価を基準に土地の担保価値を求めます。
路線価とは、道路1本ごとに決められた、いわば「道路の値段」から求めるその道路に接している土地の価格です(路線価は、国税庁のホームページの財産評価基準書で閲覧できます)
銀行は多くの場合、こうして求めた路線価による土地の評価額の7割程度を、その土地の担保価値としています。

建物の担保価値

建物の担保価値の求め方は、各銀行によって違いがあります。
再調達原価からこの価格に建物が古くなったことによる減価修正をした積算価格(試算価格)で評価する銀行や、固定資産税評価額相当額で評価する銀行、独自の理論や計算式で評価する銀行など様々です。
しかし、どの銀行の評価基準で担保価値を求めても、ほぼ時価の7〜8割程度の担保価値となります。

これに土地の担保価値も一緒に考えると、普通に買って普通に融資の打診をすれば、頭金は2〜3割程度必要だということになります。